
2025.09.16
諏訪湖で「ウォーター・アドベンチャー」 諏訪町

諏訪湖で親子らが水遊びを楽しむ「スワ・ウォーター・アドベンチャー」が3日、初めて開かれた。下諏訪町の砥川河口から100メートルほど沖合に設けられたゾーンで、子どもらがびしょぬれになりながら遊んだ。
「諏訪湖創生ビジョン推進会議」(事務局・県諏訪地域振興局)が諏訪湖の水質改善を発信しようと企画。長さ約10メートルの台船2隻を配置し、台船の間を行ったり来たりできるように8枚のボードも浮かべた。各回90分の4部制で、諏訪地域を中心に約170人が申し込んだ。
午前11時からの回には、親子連れら36人が参加。運営を受託したアポルタ(諏訪市)のスタッフの助言をうけながらライフジャケットを着用し、カヌーをこいで台船へ。到着後は、4メートルほど離れたもう一方の台船を目指し、水上のボードの上を歩いて進んだ。湖面に滑り落ちたり、はうように慎重に進んだりする参加者の姿もあった。
家族と参加した松本市寿小学校1年の山本燈日(あさひ)さん(7)は諏訪湖での本格的な水遊びは初めてといい、「気持ちよかった」と笑顔だった。(2025年8月3日配信)