![長野県内の一部TSUTAYA レンタル事業終了へ](https://suu-haa.jp/wp-content/uploads/2021/03/suuhaa_news_kogo-750x510.jpg)
2023.12.29
ソバ製粉で出る「さな粉」 廃棄減らしたい 中学生が活用方法を募る
![ソバ製粉で出る「さな粉」 廃棄減らしたい 中学生が活用方法を募る](https://suu-haa.jp/wp-content/uploads/2023/12/IP231221TAN000024000_00.jpg)
松本市奈川中の生徒4人が21日、「さな粉」と呼ばれる、ソバの製粉時に出る甘皮とその周辺部分の活用法を募るチラシを松本駅前で配った。駅利用者らに説明しながらアイデアの提案を呼びかけた。
同中がある奈川地区はソバが特産。さな粉は栄養豊富で香りや風味も豊かだが、まとまりにくく、廃棄されることが多い。生徒たちは昨年度から活用法を考え、揚げ菓子のチュロスを開発した。
さらに廃棄を減らそうとチラシには活動内容を紹介するイラストや図を掲載。1年の高田玄栄(げんえい)さん(13)は「いろいろな人から活用法を聞いて廃棄を減らしたい」。(2023年12月22日配信)