
2025.10.07
特産プルーンに次々と客 酸味と甘みのバランスよく 佐久穂町

佐久穂町で特産プルーンの販売が始まった。観光シーズンを迎え、同町畑の道の駅「八千穂高原」の直売所では、県内外から訪れた客が次々と買い求め、にぎわっている。
1パック9~11個入りで、600円ほどで販売。現在はアーリーリバーやオパールが並ぶ。酸味と甘みのバランスが良いという。7月下旬、町内でひょうによる被害もあったが、同月末から本格的に並び始めた。町内では20種類以上の品種が栽培されており、秋ごろまでシーズンは続く。
「八千穂高原」で購入した東京都府中市の藤原歩さんは「生食のイメージはなかったけれど、町内で食べた生のプルーンがおいしくて買いに来た。帰って食べるのが楽しみ」と笑顔で話した。駅長の林真李亜さん(40)は「町の特産品を知ってほしい。ぜひ生のおいしさを味わって」と呼びかけている。
道の駅の直売所は午前9時~午後6時。不定休。問い合わせは道の駅(電話0267・88・8901)へ。町内では高野町の直売所「まちの駅」でも販売する。(2025年8月6日配信)