移住したくなったら

理想の住まいを建てるには、夢を見すぎないのが大事!? 住まいのプロに聞いた、長野の家造りのリアル

理想の住まいを建てるには、夢を見すぎないのが大事!? 住まいのプロに聞いた、長野の家造りのリアル

こんにちは! ライターのナカノです。

今年3月に地元の佐久市に戻ってから半年が経とうとしています。

引っ越し当初は広々と過ごしていたこの部屋も、半年で荷物が増えまくります

夫と3歳児、1歳児の4人家族で賃貸暮らしも長くなり、手狭になってきた住環境の次のステップとして考えるのがマイホーム!

こんなシックな雰囲気のダイニングルームがあったら毎週ホームパーティーを開催した〜い!

しかし、家は人生で一番高い買い物だからこそ、考えすぎてなかなか動き出せないでいます。そもそも家づくりって一体何から始めたらいいの?

そこで今回は住宅公園に行ってハウスメーカーの営業担当の方々にお話を聞いてきました!
記事の前半では、モデルハウスの見学した様子をレポート、後半は3つの項目に分けて家づくりの疑問を解消していきます。

今回はやってきたのは諏訪市にある諏訪住宅公園!

諏訪住宅公園は2023年4月29日、諏訪市にオープンした総合住宅展示場。場内にはハウスメーカー7社のモデルハウス8棟が並びます。

お話を聞いたのは、諏訪住宅公園にモデルハウスがあるこちらのハウスメーカー三社です。

左から、セキスイハイム信越/網倉さん、フォレストコーポレーション/赤沼さん、アイ工務店/飯野さん

住宅公園内の三社のモデルハウスを見学!

まずは、それぞれのメーカーさんの住宅を案内していただきました。

株式会社フォレストコーポレーションは伊那市に本社をおき、長野、松本、上田、諏訪、軽井沢に5つの支店を持つ住宅メーカー。「工房信州の家」ブランドで長野の風土に適した家づくりを得意とする。
フォレストコーポレーション 3つの特色
・長野県産材を85%取り入れ、長野ぐらしを実感できる住まいを提供
・自然素材(無垢材)や自然塗料(珪藻土など)を活用した家づくり
・象徴的空間として「土間サロン」を提案
ナカノ
土間のある家って昔ながらの日本家屋のイメージがありましたが、めちゃくちゃ今っぽい雰囲気というか。アウトドア好きの人との相性がよさそうな家ですね。
赤沼さん
土間サロンは自転車を置く趣味のスペースにしたり、お子さんやペットとの遊び場にしたり、用途を選ばず使えて好評なんです!
ナカノ
いいなぁ。家で過ごす時間が充実しそうです!
赤沼さん 
そうなんです。無垢の床材を使っているので、裸足で歩くと気持ちいいですよ。私たちは、は暮らす人がひと手間加えることで愛着を持ってもらえるような住まいづくりをしていて。

たとえば、暖房に薪ストーブを採用しているのですが、それは寒い長野の冬に薪をくべて部屋を暖める作業を楽しんでもらいたいから。私たちのお客様には、メンテナンスを面倒に感じたり、「窓も開けたくない!」という暮らしをしたい方はいらっしゃらないですね。
アイ工務店は大阪府に本社をもつ住宅メーカーで全国に62の支店をもつ。自由度の高い間取り設計が特徴。
性能・価格・デザイン・保証のバランスのよい家づくりを提供する。
アイ工務店 3つの特色
・トリプルガラスを採用するなど高水準な断熱設備が標準装備
・バスユニットや内装建材、外装建材など住宅の設備を複数のメーカーから選択できる
・フロアを0.5階ずらしたスキップフロアを採用し、縦の空間を有効に使える間取りを提案
ナカノ
階段の踊り場に作業スペースがあったり、天井の低い子どもの遊び場があったりして、間取りが特徴的。秘密基地みたいでおもしろいですね。
飯野さん
おもしろいでしょう。この踊り場の作業スペース、お得なメリットもあるんです。天井高1.4m、床面積の2分の1以内の広さのスペースなので、床面積に加算されません。つまり、固定資産税の対象外なんです。 
ナカノ
そんな効果も! 長く住む家だからこそ、ランニングコストを抑えられるのは嬉しいですね。
飯野さん
子どもの遊び場だけでなく、大人の趣味の部屋にしたり、床を抜いてこのスペースをガレージにされたお施主さんもいらっしゃいましたよ。
ナカノ
ガレージにもできるのは魅力的だなぁ。
セキスイハイム信越株式会社は松本市に本社をおき、東北信支店、中南信支店、新潟支店の3つの事業所をもつハウスメーカー。鉄骨の住宅づくりを得意とする。
セキスイハイム信越 3つの特色
・高層ビルに用いられる構造と同じ柱と梁を一体化させた骨組み(ボックスラーメン構造)を採用することで優れた耐震性を持つ住宅に
・太陽光発電や蓄電池はじめスマート住宅を94%に採用(2022年実績)
・住宅のユニット構造を自社工場で生産しているため短い工期を実現
ナカノ
間接照明が多くホテルっぽい雰囲気が素敵な内装です!
網倉さん
ありがとうございます。松本南住宅公園にあるモデルハウスは、こことは雰囲気がガラッと変わってカフェのような雰囲気の内装なので、見比べてみてもおもしろいと思いますよ。
ナカノ
セキスイハイムってCMでもよく見るハウスメーカーですが、大手だからこその強みもあったりするんですか?
網倉さん
工場品質の住宅を提供できることが強みだと思います。自社工場で住宅の8割をつくり、現場に運びます。現場で基礎工事をしつつ、同時進行で自社工場で建物をつくるため、着工してから最短3ヶ月で家が建つのも特徴ですね。
ナカノ
3ヶ月で家が建つんですか!? めちゃくちゃ早い!
モデルハウスの見学後、場所を移して三人にお話を聞きました

家づくりのファーストステップ。住宅メーカーはどう選ぶ?

ナカノ
ご案内ありがとうございました。今、私家を建てたいと思っているんですけど、こうやって実物を見るとどの家もとてもよくて、やっぱり迷っちゃいますね。
赤沼さん
そうでしょう。モデルハウスは各メーカーの持つ技術力を見せる場ですからね。「私たちはこんなことができますよ」というご提案をモデルハウスで表現しています。
ナカノ
なるほど! モデルハウスを見れば各メーカーの強みがわかるんですね。
赤沼さん
そういうことです!
 このモデルハウスと同じ住宅を建てるとしたら、建物代のみでも8000万円かかるのだとか!
ナカノ
我が家は子どもが小学校に上がるタイミングで家を持てたらいいなと夫と話しているんですけど、全然動き出せていなくて。そもそも住宅メーカーってどう選んだらいいんでしょうか。
赤沼さん
漠然と「家づくりしたい!」って気持ちでモデルハウスを商品として見ているとなかなか決まらないかもしれませんね。自分たちはどういう暮らしをしたいか具体的な暮らしのイメージを持ってもらうことが大切です。
ナカノ
なるほど。機能や間取りにばかり目が行って、暮らしているイメージってあんまり考えたことなかったかも。
赤沼さん
それでもハウスメーカー選びで悩んだときは、まず同じ住宅公園内で5社ほどめぐってみること。その後、印象に残ったメーカーの別のモデルハウスに行ってみることをおすすめします。同じメーカーでもモデルハウスごとにそれぞれコンセプトや間取りが違うので。
ナカノ
「一度話を聞きにいったら、そのハウスメーカーに決めなきゃいけない」みたいなことを考えちゃうんですけど、考えすぎですか……?
飯野さん
そんなことはないので安心してください(笑)。
網倉さん
弊社の場合、鉄骨の住宅が得意なので、たとえば無垢の木をどうしても使いたいというお客様がいらっしゃったら、できないことはないけど予算があがることをまずお伝えしますし、「フォレストコーポレーションさんの方が、木を使った住宅は得意ですよ」とおすすめすることもあります。
ナカノ
なるほど、それぞれ強みがありますもんね!

長野移住で家を建てるときに気をつけたいこと

ナカノ
コロナ禍で家で過ごす時間が増えたり、首都圏から地方に移住する方が増えたりと変化があったと思うんですけど、展示場を訪れたり新築で家を建てる人が増えた実感ってありますか?
赤沼さん
県外からのお問い合わせは、コロナ前まで全体の1割程度だったんです。それが昨年は3割に増え、今年は5割まで増えたんです。
ナカノ
へえ! 問合せの半数が移住希望者なんですね。フォレストコーポレーションさんは特に長野に特化した住まいを提供しているので顕著に表れていそう。
網倉さん
弊社も県外からのお問い合わせが増えましたね。特に、都市部の方や名古屋周辺にお住まいの方からご連絡が来ます。
飯野さん
私たちは、実家付近に新築を検討されている、Uターン移住の方から相談を受けることが増えましたね。また、若い方だけでなく、ご両親は他界し、お子さんも成人して定年退職されたシニア層の方々が家づくりを考えているケースも多いんですよ。
ナカノ
移住って、子育て層が多いのかと思ってました!そうとも限らないんだ。
飯野さん
でもね、正直、移住を検討される方のお話を聞いていると「長野での暮らしに夢を見すぎだなぁ!」と思うこともありますよ
ナカノ
ええっ!
飯野さん
たとえば、田んぼの真ん中に家がほしいとか。
ナカノ
まさに建てたいと思っていました!
飯野さん
できないわけではないんです。だけど、新築だとなかなか難しい。運良く土地が見つかったとしても、田んぼから宅地にするためには「農地転用」の申請が必要で、その申請が降りるまでに長くて1年近くかかることもあるんです。
ナカノ
なるほど。家ってどこにでも建てられるわけじゃなく、細かい制約があるんだ。

他に、移住して家づくりを検討するときに知っておくべきことはありますか?
飯野さん
長野県の四季をよく知ってから、家づくりを考えたほうがいいですね。
夏の雰囲気だけを見て「長野っていいところだなぁ」とよい印象ばかりを持つ方も多いんです。でも、冬もぜひ来てほしいですね。
ナカノ
冬の長野を体感してから、住むかどうかを決めたほうがいい、と。
赤沼さん
私たちのお客様も、「引っ越しを希望するエリアに雪が多いかどうか」や「自治体が雪かきしてくれるか」と質問される方はかなり多いですね。
網倉さん
私たちも。やっぱり、雪の質問が一番よく聞かれますね。
ナカノ
みなさんうなずいてる!たしかに、長野って雪かきが大変だもんなぁ。
飯野さん
実は僕もIターンをした身で。東京から長野に来てもう13年ほど経ちます。僕も田舎暮らしに憧れて自宅に薪ストーブを置きましたが、思ったより手間がかかることに住んでみて気がつきました(笑)。
ナカノ
まさに、暮らしてみないと気づかない視点ですね(笑)。
飯野さん
もちろん薪を割るのは楽しいですよ! でも、忙しいときは薪割りに時間を割けないから、「もうエアコンでいいかなぁ」って思うこともある。やっぱり実際に住んでわかることはたくさんありますね。
ナカノ
飯野さんのそういった住まいのリアルな話って、家の相談に来られた方にもするんですか?
飯野さん
しますよ! 自分の経験談もそうですし、地方特有の話も事前に伝えます。たとえば、「道路の草刈りへの参加」の大切さ。都会だと行政が担ってくれている部分を、地方では住民たちの自治会がやっている場合が多いんです。そういった作業に参加せず、別荘感覚で引っ越すと後々失敗することもありますから。
ナカノ
旅行での短期滞在じゃわからない部分ですね。住まいだけでなく、地域についても事前に聞けるのはありがたいですね。
赤沼さん
最近では、年代を問わず段階的に移住をされる方も増えている気がしますね。コロナ禍のタイミングで長野に移住し、まずは賃貸を借りる。週に1回程度、東京に出社しながら数年を過ごし、最終的には長野で家を購入するようなケースですね。
ナカノ
なるほど! リモートワークやテレワークを導入する企業が増えましたし、長野と東京は近いですもんね。まずは実際に住んでみてから、長野の暮らしが肌に合うのか確認するのか。
赤沼さん
まさにそうです。実際に住むことで四季ごとの気候がわかったり、土地勘がつくから、家を建てたい場所をご自分でよくリサーチされているんです。
ナカノ
なるほどなぁ。
ナカノ
モデルハウスの見方や移住からの家づくりなど、とってもよく分かりました!

……それで、結局「家をつくりたい!」って思ったらまず何からやったらいいんですか?
飯野さん
全部ですね(笑)
網倉さん&赤沼さん
そうですね、全部です(笑)。 
ナカノ
え〜! そのなかでも大切なこと、教えてください!?
網倉さん
家づくりって、やることがとにかく多いんですよ。
ナカノ
どういった家を建てるか、だけじゃないですよね。家を買った友人が、融資の契約と不動産契約を同時に進めるのが大変だったって言ってました。
網倉さん
そうなんです。同時進行しなきゃいけないことも、決めることも多いです。土地を持っていたとしても、実際は工事車両が入らないから建てられない、なんてケースもあるんです。
ナカノ
考えることが多過ぎて、家を建てる前にくじけそうになるなぁ。
飯野さん
ですよね(笑)。だからこそ、なんでも相談できて、ご自身に合った営業担当を見つけていただくと、家づくりはスムーズに進みます

住宅メーカーとお施主さんって、家を建てたあともお付き合いが続くんです。それだけ長い付き合いをするから、お金のことも家のことも、なんでも話せる相手だと心強いじゃないですか。
ナカノ
たしかに。何から手を付けたらいいかわからないからこそ、どんなことでも相談できる営業担当の存在は大切ですね!
飯野さん
あとは、物件や土地探しにちゃんと足を使うのも大切です。今はネットで調べて完結することもできちゃいますが、実際に見るとイメージと違うことも多い。「いいな」と思った物件や土地はすぐに問い合わせて、見学にお越しいただきたいです。とにかく現地に来て!という思いです(笑)。
赤沼さん
弊社はSNSで動画付きで土地を紹介してもいるんですが、それを見て来店したお客様でも「動画とイメージが全然違う!」とおっしゃいますね。やはり、細かい部分は画面越しだと伝わりにくいですから。
ナカノ
そうですよね。私も家族で暮らしのイメージを共有しつつ、実際に展示場に行くことから家づくりをはじめたいと思います!

まとめ

家という大きな買い物に憧れこそあるものの、これまであまり現実的に考えていませんでした。しかし今回、実際にモデルハウスを見て、営業の方々と話すことで、こんな暮らしがしたい!とマイホームのある生活に想像をめぐらせるようになりました。 そして最近では、家を建てたい地域を絞って土地を探しはじめたり、休日にドライブがてら土地を見に行ったりと具体的なアクションに移すようになりました。

家づくりは、まだまだはじまったばかり。
我が家も住宅公園を上手に使って、理想の家づくりを進めていきたいと思います!

諏訪住宅公園
諏訪エリアの中心、サンリッツロード沿いにある住宅展示場。子育て世代に寄り添った、安全で健康に暮らし続けるための「レジリエンス」な住宅をご提案します。無料駐車場116台完備。
◆住所:諏訪市四賀赤沼1640
◆TEL:0266-58-6464
◆営業時間:10:00~18:00
※モデルハウスにより営業時間および定休日が異なります
◆HP:
https://www.housing-messe.com/exhibition/suwa2/