
News南信エリアのニュース一覧


愛らしい黄色の花、土手や畑に 辰野町でフクジュソウ見頃

飯田市の男性、政治風刺の紙芝居で集めた義援金 石川県へ

この冬「御神渡り」はできるかな? 諏訪湖の様子をライブ配信

今冬で見納め 「旧飯田測候所庁舎」のイルミネーション

茅野市の校庭リンクで滑り初め 「早く滑れてうれしい」

長野県の情報発信拠点「銀座NAGANO」 新装オープン 10周年イベントも

見上げるイチョウ 黄色く輝く並木通り 下諏訪町

カレンダーでネパールを支援 1000円程度の寄付で1部配布 駒ヶ根市の市民団体

痛車、コスプレ…サブカルを楽しむ「飯田丘のまちフェス」

地球の歩き方信州 2025年春出版へ 「県民に愛されるガイド本」目指す

サウナ後は熱波師のトマトシャーベットを 南箕輪村「大芝の湯」

高校生グループ、水引のPR拠点オープン 飯田市

諏訪市高島城に虹 「見られてラッキー」

「黒ごまそば」を名物に! 駒ヶ根市のそば店、意気込み

諏訪湖の環境を守れ 諏訪市と長野県、オオハンゴンソウを駆除

自宅庭に「聖火台」 飯田市の男性、パリ五輪を応援

パンで笑顔を届けたい 元陸上選手、長年の夢かなえる 伊那市で開業

青空の諏訪湖 ボート大会に戻った活況 下諏訪レガッタ

長野県への移住相談 8年連続全国トップ 1万8184件 過去最多

小学校の化石標本室、本年度一般公開スタート 飯田市

「見るのが楽しい」 おいしい信州のカタログ販売開始 郵便局

「なくすのもったいない」元貴金属店 チャレンジショップや貸しスペースに“変身”

「小さくてめっちゃかわいい」 子ヤギ続々、計32頭 伊那市の農産物直売所

天竜川舟下り「より快適に」 舟2隻進水へ 進行方向見やすく

愛称は「ゆめかなえ神社」 受験生を応援する絵馬 高校生、名所作り

竜の大絵馬 地元神社に 伊那市の中学・高校美術部、奉納

木の鏡餅 人気じわり 餅はヒノキ ミカンはケヤキ
シャインマスカット 安いワケ 昨年より1房300~400円安く

パブリックレコード(宮田村)、JASRAC音楽文化賞に輝く 世界唯一のアナログレコード原盤工場【動画付き】

大谷翔平モデルの高級ペン ボールペン&シャーペン「二刀流」

天竜川の舟下り 紅葉真っ盛り 一番の繁忙期に 飯田市―泰阜村

謎解きしながらごみ拾い 諏訪湖花火の後に初企画 70人、10キロ回収

3晩、夜を徹し踊る「新野の盆踊」 阿南町で始まる

短大生と園児 伝統野菜「源助かぶ菜」を種まき 泰阜村
