
News南信エリアのニュース一覧


愛らしい黄色の花、土手や畑に 辰野町でフクジュソウ見頃

飯田市の男性、政治風刺の紙芝居で集めた義援金 石川県へ

この冬「御神渡り」はできるかな? 諏訪湖の様子をライブ配信

今冬で見納め 「旧飯田測候所庁舎」のイルミネーション

茅野市の校庭リンクで滑り初め 「早く滑れてうれしい」

長野県の情報発信拠点「銀座NAGANO」 新装オープン 10周年イベントも

見上げるイチョウ 黄色く輝く並木通り 下諏訪町

カレンダーでネパールを支援 1000円程度の寄付で1部配布 駒ヶ根市の市民団体

痛車、コスプレ…サブカルを楽しむ「飯田丘のまちフェス」

地球の歩き方信州 2025年春出版へ 「県民に愛されるガイド本」目指す

サウナ後は熱波師のトマトシャーベットを 南箕輪村「大芝の湯」

高校生グループ、水引のPR拠点オープン 飯田市

諏訪市高島城に虹 「見られてラッキー」

「黒ごまそば」を名物に! 駒ヶ根市のそば店、意気込み

諏訪湖の環境を守れ 諏訪市と長野県、オオハンゴンソウを駆除

自宅庭に「聖火台」 飯田市の男性、パリ五輪を応援

パンで笑顔を届けたい 元陸上選手、長年の夢かなえる 伊那市で開業

青空の諏訪湖 ボート大会に戻った活況 下諏訪レガッタ

長野県への移住相談 8年連続全国トップ 1万8184件 過去最多

小学校の化石標本室、本年度一般公開スタート 飯田市

「見るのが楽しい」 おいしい信州のカタログ販売開始 郵便局

「なくすのもったいない」元貴金属店 チャレンジショップや貸しスペースに“変身”

「小さくてめっちゃかわいい」 子ヤギ続々、計32頭 伊那市の農産物直売所

天竜川舟下り「より快適に」 舟2隻進水へ 進行方向見やすく

愛称は「ゆめかなえ神社」 受験生を応援する絵馬 高校生、名所作り

竜の大絵馬 地元神社に 伊那市の中学・高校美術部、奉納

木の鏡餅 人気じわり 餅はヒノキ ミカンはケヤキ
シャインマスカット 安いワケ 昨年より1房300~400円安く

パブリックレコード(宮田村)、JASRAC音楽文化賞に輝く 世界唯一のアナログレコード原盤工場【動画付き】

大谷翔平モデルの高級ペン ボールペン&シャーペン「二刀流」

天竜川の舟下り 紅葉真っ盛り 一番の繁忙期に 飯田市―泰阜村

謎解きしながらごみ拾い 諏訪湖花火の後に初企画 70人、10キロ回収

3晩、夜を徹し踊る「新野の盆踊」 阿南町で始まる

短大生と園児 伝統野菜「源助かぶ菜」を種まき 泰阜村

野生鹿の角でキーホルダー 地域資源を有効に 箕輪町で催し

9月27日は「信州 火山防災の日」 長野県、意義伝えるシンポ開催へ

ビーナスライン、「きれいになったよ」 夏を前に小学生ら清掃

「1年の真ん中」イベントを「日本の真ん中」で 辰野町

「桃の季節のスタートダッシュ」 今季初出荷 飯田市

戦争の歴史伝える展示ガイド始まる 飯田市平和祈念館 「聞いた体験、伝えたい」

ご当地非公認怪獣「スワッコロン」 諏訪湖を浄化する-設定

育てた稲わら、国技館の土俵に 駒ケ根市東伊那小6年

諏訪湖で遊ぼう! レンタルカヤックやeバイク 新拠点オープン

アルプホルンで開山祝う 中央アルプス千畳敷

5万株の真っ赤なじゅうたん 喬木村のポピー園

「小鳥の森」再整備へ 売木村 散策路、遊歩道を修繕しつつ自然保全

縄文土器「双眼五重深鉢」 全国巡回終え、企画展に 富士見町

「るるぶ」特別編集版できました 辰野町独自の旅行ガイド

イチゴ味の牛乳パン 農園とパン製造卸が共同開発 駒ケ根市

松ぼっくりでかたどる神様「おフクロウ」 根羽村を発信

エミール・ガレ特別展 100点ずらり 諏訪市の北沢美術館開館

おいしいコメ育つよう 春近い棚田で土手焼き 飯田市

白銀の霧ヶ峰を愛犬の聖地に 犬ぞり大会 初開催

ワサビジェラート商品化 南箕輪村小学生が育てた食材で

御神渡り 早朝観察ツアー 「続ける努力に胸打たれた」

天然リンクdeすーいすい 100人滑り楽しむ 箕輪町

「こんなに早く咲くのか」 天龍村の竜峡小梅 開花宣言

「人にも環境にも優しい店」を 飯田市にビーガン料理店

諏訪湖にコハクチョウ 今季初飛来 ほぼ例年通り

10代新卒者2人 上伊那森林組合・伐採班で活躍中

諏訪市・新ご当地グルメ「おしなそば」 特徴は大根おろし+焼きみそ

重さ3キロ 担ぐ「米俵マラソン」 3年ぶり本格開催 飯島町

高低差あるバラ園 電動カートで散策を 専用コース整備 伊那市

気温で色が変化 高校生制作のイルミネーション 原村

「甘みが好き」 伝統野菜・源助かぶ菜 泰阜村で収穫イベント

新型コロナ学級閉鎖「欠席20%」に 長野県教委、条件緩和

This is 柿すだれ! 飯田の市田柿、収穫・加工ピークに

降り注ぐ火の粉 威勢良く 阿智村下清内路「手作り花火」

これぞ秋空 澄んだ空気のパノラマ 伊那市鹿嶺高原

下草色づく「草紅葉」 八島ケ原湿原 下諏訪町・諏訪市

クラフトビールと山並みを味わって 下條村のキャンプ場

閉校校舎のキャンプ場 役場から11キロの山中 「不便さ」で逆に人気 豊丘村

赤ソバと八ケ岳、秋告げる共演 原村

「自分にあった長野の仕事はあるの?」10/1(土)、移住検討者の仕事や暮らしの悩みを解消するオンラインイベント開催

長野県市長会 阿智村・満蒙開拓平和記念館を視察

スケボー楽しい! 南箕輪村でNPOが体験会 小中学生ら参加

飯田市の棚田でかかしコンテスト 世相を映す作品並ぶ

長野県内企業への就職を考えませんか? 「就活ナビ」合同企業交流会

ざざ虫漁を未来に 駒ケ根市 漁を実演する催し

八ケ岳連峰 吹き抜ける涼風 夏山シーズン最盛期に

七色の飛行機雲 見たことある? 雲も虹色 諏訪市、岡谷市

秘境駅近く 元宿泊施設・レストラン復活目指し 借り手募集 泰阜村
