
News南信エリアのニュース一覧


御開帳,御柱祭,お練りまつり… 峰竜太さんら大型行事をPR

お得です! 長野県産「凍霜害リンゴ」 銀座で販売

諏訪市・新ご当地グルメ「おしなそば」 特徴は大根おろし+焼きみそ

秘境駅近く 元宿泊施設・レストラン復活目指し 借り手募集 泰阜村

緊急事態宣言全面解除 都内の信州ゆかりの飲食店 期待と不安

エミール・ガレ特別展 100点ずらり 諏訪市の北沢美術館開館

新型コロナ 長野県の集団接種 2会場増設へ

戦争の歴史伝える展示ガイド始まる 飯田市平和祈念館 「聞いた体験、伝えたい」

八ケ岳連峰 吹き抜ける涼風 夏山シーズン最盛期に
シャインマスカット 安いワケ 昨年より1房300~400円安く

白銀の霧ヶ峰を愛犬の聖地に 犬ぞり大会 初開催

コロナ禍 山小屋への支援金 長野県が受け付け開始

謎解きしながらごみ拾い 諏訪湖花火の後に初企画 70人、10キロ回収

竜の大絵馬 地元神社に 伊那市の中学・高校美術部、奉納

信州の夏を楽しんで! 動物学者と元五輪MTB代表が魅力語るイベント

重さ3キロ 担ぐ「米俵マラソン」 3年ぶり本格開催 飯島町

高校生グループ、水引のPR拠点オープン 飯田市

ワサビジェラート商品化 南箕輪村小学生が育てた食材で

下草色づく「草紅葉」 八島ケ原湿原 下諏訪町・諏訪市

「自分にあった長野の仕事はあるの?」10/1(土)、移住検討者の仕事や暮らしの悩みを解消するオンラインイベント開催

お得な旅行 6月いっぱいOK 信州割SPECIAL 期間延長

「1年の真ん中」イベントを「日本の真ん中」で 辰野町

松ぼっくりでかたどる神様「おフクロウ」 根羽村を発信

おいしいコメ育つよう 春近い棚田で土手焼き 飯田市

「桃の季節のスタートダッシュ」 今季初出荷 飯田市

愛称は「ゆめかなえ神社」 受験生を応援する絵馬 高校生、名所作り

パンで笑顔を届けたい 元陸上選手、長年の夢かなえる 伊那市で開業

「甘みが好き」 伝統野菜・源助かぶ菜 泰阜村で収穫イベント

赤ソバと八ケ岳、秋告げる共演 原村

アルプホルンで開山祝う 中央アルプス千畳敷

長野県市長会 阿智村・満蒙開拓平和記念館を視察

御神渡り 早朝観察ツアー 「続ける努力に胸打たれた」

「なくすのもったいない」元貴金属店 チャレンジショップや貸しスペースに“変身”

天然リンクdeすーいすい 100人滑り楽しむ 箕輪町

「小さくてめっちゃかわいい」 子ヤギ続々、計32頭 伊那市の農産物直売所

5万株の真っ赤なじゅうたん 喬木村のポピー園

ビーナスライン、「きれいになったよ」 夏を前に小学生ら清掃

木の鏡餅 人気じわり 餅はヒノキ ミカンはケヤキ

自信作ができた訳は「おいしい水、きれいな空気」 売木のフランス出身男性がソーセージ

長野県の情報発信拠点「銀座NAGANO」 新装オープン 10周年イベントも

3晩、夜を徹し踊る「新野の盆踊」 阿南町で始まる

花と雑貨を扱うカフェ 創業講座で学んだ女性 南箕輪に開店

大谷翔平モデルの高級ペン ボールペン&シャーペン「二刀流」

地球の歩き方信州 2025年春出版へ 「県民に愛されるガイド本」目指す

小学校の化石標本室、本年度一般公開スタート 飯田市

パブリックレコード(宮田村)、JASRAC音楽文化賞に輝く 世界唯一のアナログレコード原盤工場【動画付き】

諏訪湖の環境を守れ 諏訪市と長野県、オオハンゴンソウを駆除

天竜川の舟下り 紅葉真っ盛り 一番の繁忙期に 飯田市―泰阜村

9月27日は「信州 火山防災の日」 長野県、意義伝えるシンポ開催へ

天竜川舟下り「より快適に」 舟2隻進水へ 進行方向見やすく

「見るのが楽しい」 おいしい信州のカタログ販売開始 郵便局

売木村 復活した唯一のガソリンスタンド 本格営業1年 成果と課題

自宅庭に「聖火台」 飯田市の男性、パリ五輪を応援

短大生と園児 伝統野菜「源助かぶ菜」を種まき 泰阜村

「るるぶ」特別編集版できました 辰野町独自の旅行ガイド

茅野市の校庭リンクで滑り初め 「早く滑れてうれしい」

サウナ後は熱波師のトマトシャーベットを 南箕輪村「大芝の湯」

野生鹿の角でキーホルダー 地域資源を有効に 箕輪町で催し

「デパ地下みたい」な自販機人気 洋菓子や総菜を24時間販売 辰野

停電の原因はカラスの巣 諏訪・茅野・岡谷で相次ぐ

縄文人ムサイさんの焼酎 富士見の酒店が発売

なぜ減少? 長野県の教員志願者 県教委が分析へ

転入超過「社会増」595人 軽井沢が全国町村で最多 人口動態調査

夏の高校野球長野大会、有観客で 県高野連

明治初期に作られた「長野県町村誌」をデジタル化

園の顔選ぶ「総選挙」は6匹の争い 飯田市立動物園

おいしい? まずい? 忍者の携帯食を完全復元 信州大名誉教授・井上さん

カレンダーでネパールを支援 1000円程度の寄付で1部配布 駒ヶ根市の市民団体

長野県16年連続1位 「移住したい都道府県」ランキング

七色の飛行機雲 見たことある? 雲も虹色 諏訪市、岡谷市
